940クランクシャフトシール交換明細書

先月施工した940のクランクシャフトシール等交換の明細書が届きました。
当初予定していたのは、クランクシャフト・カムシャフト・インタミディエイトシャフトの各シールとこれらの作業上脱着するタイミングベルトとそのテンショナーだったのですが、作業を進めていく間に何点かの追加作業が発生しました。
この際なので劣化している箇所は全て交換をお願いしました。
追加されたのは、デスビ・オイルレベルゲージ・タービンオイルリターンパイプの“O”リング、ウォーターポンプ、オイルクーラーホース、パワステ・エアコン・オルタネーターの各ドライブベルト、そして、エアフローメーターとターボをつなぐホースです。
修理費が思っていたより高くなりましたが、これでまた3年は延命できたのではないでしょうか。
早速、先週末に高野山~大阪~奈良~京都を周ってきましたが快調そのものでした。
ただ、パワステのギヤボックスの交換を控えてますので、今月も出費が続きます。(^_^;)
この記事へのコメント
私の745の最後の年に似ています。
大物は無いのですが、毎月少しずつ時には大物も旨い具合に混ぜてお金をむしり取っていきます。
ボルボスキーさん、お願い目をさましてー
といっても無理なのは私も良く知っています。(^_^;)
“底なし沼”にはまってしまったので、すぐには抜け出せそうにもありません。.。o○
今回の“ジャンボ”でも当たったら情勢は変わるのですが。(ーー;)