画像アーカイブス 1988年モデル ボルボ240 GL ワゴン
2013年7月から8月にかけて今はなきPオートで撮影したものです。
ベージュ(?カラーコード190はイエロー)の1988年モデル 240 GL ワゴンが今回の主役です。
240ワゴンの右隣りはPオートのUさんの1983年モデルの240 GLTです。帝人ボルボの正規輸入車ですがサンルーフ付きのLHDです。
左端に写っているのはボンボンが当時乗っていた2007年初度登録(メルセデス・ベンツのデータでは2006年モデル)のビアノ アンビエンテ 標準車です。

照明の関係なのかベージュに見えます。このベージュをボルボではイエローと言っていたのでしょうかね。

日本のインポーターは、それまでの帝人ボルボ株式会社から1986年にスウェーデンのボルボが100%出資する日本法人、ボルボ・ジャパン株式会社になりました。

プロダクトプレートです。
カラーコード190はイエローです。

搭載されているエンジンはB230Fです。

今でも走っているのかな?
おしまい。
ベージュ(?カラーコード190はイエロー)の1988年モデル 240 GL ワゴンが今回の主役です。
240ワゴンの右隣りはPオートのUさんの1983年モデルの240 GLTです。帝人ボルボの正規輸入車ですがサンルーフ付きのLHDです。
左端に写っているのはボンボンが当時乗っていた2007年初度登録(メルセデス・ベンツのデータでは2006年モデル)のビアノ アンビエンテ 標準車です。

照明の関係なのかベージュに見えます。このベージュをボルボではイエローと言っていたのでしょうかね。

日本のインポーターは、それまでの帝人ボルボ株式会社から1986年にスウェーデンのボルボが100%出資する日本法人、ボルボ・ジャパン株式会社になりました。

プロダクトプレートです。
カラーコード190はイエローです。

搭載されているエンジンはB230Fです。

今でも走っているのかな?
おしまい。
この記事へのコメント