きのうはヤナセとルノーに行って来ました。
きのう(12月23日)はヤナセ広島支店とルノー広島に行って来ました。
ヤナセへは2日続けて、それも1日に2回行きました。

1回目はE220dに乗って前日12ヶ月点検で預けたV220dを引き取って来ました。



気になる中古車です。








来年は2回目の車検になります。

AdBlueも満タンにしてもらいました。

ちなみに、1年間約6,600km走行してAdBlueが4分の1強減りました。

次の点検まで364日になりました。


一旦、V220dで帰宅して夕方E220dを引き取るまでの間にカングーのタイヤをスタッドレスタイヤに交換するために出掛けました。
夕方、前日からお借りしていたB200dに乗って本日2回目のヤナセです。

E220dはナビの2回目の地図データ更新をお願いしました。
Eクラスの地図データ更新にはほぼ1日掛かるそうです。
地図データを更新して、先日“空を走った”京奈和道の未掲載部分も“開通”してました。

E220dに乗ってヤナセから出た所で、ヤナセの向かい側にあるルノー広島からカングーのサーモスタット交換の準備が整ったとの連絡があり、帰宅してカングーに乗り換えてルノー広島に向かいました。



ルノー広島の向かい側にある当日2回行ったヤナセ広島支店(メルセデス・ベンツ広島祇園)です。

ルノー広島ではダイハツ・ムーブをお借りして帰宅しました。

結局、この日はヤナセに2回、カングーのスタッドレスタイヤ交換に1回、ルノー広島に1回、お地蔵さんの月参りに市内に1回と、計5回も出掛けました。
おしまい。
ヤナセへは2日続けて、それも1日に2回行きました。

1回目はE220dに乗って前日12ヶ月点検で預けたV220dを引き取って来ました。



気になる中古車です。








来年は2回目の車検になります。

AdBlueも満タンにしてもらいました。

ちなみに、1年間約6,600km走行してAdBlueが4分の1強減りました。

次の点検まで364日になりました。


一旦、V220dで帰宅して夕方E220dを引き取るまでの間にカングーのタイヤをスタッドレスタイヤに交換するために出掛けました。
夕方、前日からお借りしていたB200dに乗って本日2回目のヤナセです。

E220dはナビの2回目の地図データ更新をお願いしました。
Eクラスの地図データ更新にはほぼ1日掛かるそうです。
地図データを更新して、先日“空を走った”京奈和道の未掲載部分も“開通”してました。

E220dに乗ってヤナセから出た所で、ヤナセの向かい側にあるルノー広島からカングーのサーモスタット交換の準備が整ったとの連絡があり、帰宅してカングーに乗り換えてルノー広島に向かいました。



ルノー広島の向かい側にある当日2回行ったヤナセ広島支店(メルセデス・ベンツ広島祇園)です。

ルノー広島ではダイハツ・ムーブをお借りして帰宅しました。

結局、この日はヤナセに2回、カングーのスタッドレスタイヤ交換に1回、ルノー広島に1回、お地蔵さんの月参りに市内に1回と、計5回も出掛けました。
おしまい。
この記事へのコメント