GoToドライブ~みやじま 達磨と安芸の宮島 厳島神社~ きょう(10月27日)、みやじま 達磨と安芸の宮島 厳島神社に行って来ました。 みやじま達磨と厳島神社は10月に入り3回目です。 今回は厳島神社に展示されている姪っ子の同級生の写生画を観て来ました。 宮島に渡る前に廿日市市大野中央にある「みやじま 達磨」でお蕎麦をいただきました。 今回も宮島松大汽… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月28日 続きを読むread more
GoToドライブ~安芸の宮島 厳島神社~ 昨日の土曜日(10月3日)、V220dで宮島 厳島神社に行って来ました。 厳密には、V220dで行ったのは宮島の対岸、宮島口までですが。(^_^;) 宮島口旅客ターミナルに直結した観光商業施設「etto(エット)」(広電宮島ガーデン)が完成しました。 広電宮島口駅もetto前に移転します。 宮… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月04日 続きを読むread more
安芸の宮島、厳島神社 平成31年初詣~後編~ 廿日市(はつかいち)警察署 宮島駐在所のパトカー 千畳閣をお参りして厳島神社を初詣しました。 厳島神社東回廊入口の「神烏(おおがらす)」 お参りした頃は引き潮でした。 鏡の池 御本社をお参りする人の長蛇の列 奥が御本社 … トラックバック:0 コメント:0 2019年01月14日 続きを読むread more
安芸の宮島、厳島神社 平成31年初詣~前編~ 1月5日(土曜日)に宮島、厳島神社をお参りしてきました。 SSSA(シーサイドモーター)もの!?の初度ナンバーのAZ-1 リーフの個人タクシーですが、リーフの航続距離でタクシーとして使えるのでしょうかね。 宮島口のホテル前で見かけたパッカード(スーパーエイト・ツーリング?)です。1950年頃のモデルと思われます… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月13日 続きを読むread more
安芸の宮島、厳島神社~後編~ 厳島神社をお参りします。 松の内で参拝者の長~い列 神馬(しんめ) 厳島神社は国宝であり、世界遺産です。 廻廊の床板の下には魚もいます。 クサフグ? 枡形(ますがた) 客神社(まろうどじんじゃ) 高舞台から御本社(ごほんしゃ) 能舞… トラックバック:0 コメント:2 2018年01月12日 続きを読むread more
安芸の宮島、厳島神社~前編~ 1月6日(土曜日)に宮島、厳島神社をお参りしてきました。 国道2号西広島バイパスで宮島口を目指します。 途中、元マイカーのプジョー308 ステーションワゴンに遭遇か?! と、思ったら鹿児島ナンバーのBlueHDi(ディーゼル)でした。 宮島に渡る前に「うえの」のあなごめしでもと思ったのですが、10時なのに満席で、… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月11日 続きを読むread more