きのうはヤナセとルノーに行って来ました。 きのう(12月23日)はヤナセ広島支店とルノー広島に行って来ました。 ヤナセへは2日続けて、それも1日に2回行きました。 1回目はE220dに乗って前日12ヶ月点検で預けたV220dを引き取って来ました。 気になる中古車です。 来… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月24日 続きを読むread more
きょうはV220dでヤナセに行って来ました。 きょうはV220dでメルセデス・ベンツ広島祇園(ヤナセ広島支店)に行って来ました。 V220dの12ヶ月点検です。 点検期日から16日経過してました。 34,011km時点での入庫です。 1年前12月6日に車検整備を受けてから6,582kmしか走ってません。 いまネットで話題… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月22日 続きを読むread more
きょうもヤナセに行って来ました。 きょう(11月20日)もヤナセ(メルセデス・ベンツ広島祇園)に行って来ました。 実は12ヶ月点検の2日後の11月15日に、神戸に向かっている山陽道・福山付近を走行中に「エンジンオイル量 オイルを抜いてください」が表示しました。 福山SAでヤナセに電話をすると、E220dのオイル量センサーが過敏でオ… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月20日 続きを読むread more
メルセデス・ベンツ広島祇園リニューアルオープン フェアに行って来ました。 メルセデス・ベンツ広島祇園(ヤナセ 広島支店)のリニューアルオープン フェアに行って来ました。 V220dのアルファチェックプラス(無料点検)を受けるのを兼ねて新装されたショールームを見て来ました。 従前、車両引き渡しのひさしの部分が増築されています。 このご時世ですから入口… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月11日 続きを読むread more
メルセデス・ベンツ広島祇園リニューアルオープン フェアのご案内 メルセデス・ベンツ広島祇園(ヤナセ 広島支店)のリニューアルオープン フェアのご案内が届きました。 今週末は台風10号が接近しそうなので、来週の平日にでも行ってみようかな。 おしまい。 トラックバック:0 コメント:0 2020年09月04日 続きを読むread more
ヤナセ広島支店、劇的!ビフォーアフター進行中。 きょう(4月17日)、知人のBMW 320dを引き取りにヤナセ広島支店に行ってきました。 6日間お借りしていたGLC220d 4MATICクーペです。 お借りしていたGLCクーペと連番のGLCです。 ただ今、ヤナセ広島支店(メルセデス・ベンツ広島祇園)では店舗をリニューアル中です。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年04月18日 続きを読むread more
きのう、ヤナセに行ってE220dを引き取って来ました。 きのう(3月25日)、ヤナセに行ってE220dを引き取って来ました。 3月1日から代車(レンタカー)としてお借りしていたC200 ステーションワゴンを返却しました。 結局、ヤナセと自宅との往復40kmしか乗りませんでした。 ピットにはAMG GTが ジュピターレッドのCLA 200d … トラックバック:0 コメント:0 2020年03月26日 続きを読むread more
きょうもヤナセに行って来ました。 きょう(3月1日)もヤナセに行って来ました。 最近、毎週ヤナセに通ってます。 きょうはE220dで行って来ました。 只今、Aクラス絶賛販売中です。 Eクラス ステーションワゴン アバンギャルド AMGも売れているようです。 きょうはE220dをヤナセに置いて、C20… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月01日 続きを読むread more
23日もヤナセに行って来ました。 2月23日(日曜日)にE220dを引き取りにBMW 218dに乗ってヤナセに行って来ました。 21日にE220dの助手席パワーウインドウが作動しなくなりましたが、最新のプログラムをインストールして直ったそうです。 W/S213 Eクラスで他でも発生しているトラブルだそうです。 Mercedes-AMG CLA4… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月24日 続きを読むread more
きのうは訳あってヤナセに行って来ました。 きのう(2月21日)は訳あってヤナセに行って来ました。 やっぱり良いなぁ、211。 手直しで3週間余り預けていたBMW 320dを引き取りに行ってきました。(当初は2月23日に伺う予定でした。) 久しぶりに見る320も良いですね。 リアウインドウガラスに輝く[YANASE]ステ… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月22日 続きを読むread more
きょうは次期FX受領のためヤナセに行って来ました。 きょう(1月18日)は次期FX受領のためヤナセに行って来ました。 受領したのはW123 230E・・・・・・ではなく。 こちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ … トラックバック:0 コメント:0 2020年01月19日 続きを読むread more
きょうはサマータイヤを引き取りにヤナセに行って来ました。 きょう(1月17日)はサマータイヤを引き取りにヤナセに行って来ました。 パナメリカーナグリルのGLE、AMG? メルセデス・AMG A35 4MATIC AMG A35はMADE IN GERMANY(ドイツ・ラシュタット工場) きょうのラゲッジ いよいよ次期… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月18日 続きを読むread more
きょうはスタッドレスタイヤを積んでヤナセに行って来ました。 きょう(1月15日)、V220dのラゲッジにスタッドレスタイヤを積んで向かった先は・・・ 見慣れないセンターキャップ 向かった先はヤナセ広島支店(メルセデス・ベンツ広島祇園)でした。 まず目が行ったのは新型Gクラス、これは水戸ナンバーでしたのでMBJのデモカーですね。 V220dのラゲ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月16日 続きを読むread more
きょうはヤナセに行ってきました。 きょう(5月16日)はヤナセ広島支店(メルセデス・ベンツ広島祇園)に行ってきました。 目的はE320 CDIの車検半年後の「アルファプラスチェック」(無料)を受けるためでした。 本来は車検整備をしたヤナセ矢野支店で受けるものですが、今までお世話になってきたサービス担当者がほかの支店に移られたのと、ボンボンの担当営業が広島… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月16日 続きを読むread more
きょうはヤナセ広島支店に行ってきました。 きょう(2月16日)はヤナセ広島支店(メルセデス・ベンツ広島祇園)に行ってきました。 ちょっとした用事があって、一瞬立ち寄っただけですけど。 ラップガードを剥がしている途中の新車のGLC おしまい。 トラックバック:0 コメント:0 2019年02月17日 続きを読むread more
MB V220dのリコール対策を行いました。 10月25日(木曜日)にV220dのリコール対策を行いました。 V220dなのでヤナセ広島支店(メルセデス・ベンツ広島祇園)で施工しました。 15,074km走行時点です。 3件のリコール対策を施工するのに3時間は掛かりそうなので、代車をお借りしました。 今回はB180です。 「ヤナセ管理車… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月27日 続きを読むread more
きょうはヤナセ矢野支店に行って来ました。20180415 きょうは“訳あって”ヤナセ矢野支店/メルセデス・ベンツ広島矢野に行って来ました。 メルセデス・AMG E63S 1800万円弱します。「あははは、あははは」、もはや締まりのない笑いしかでません。(^_^;) 今回のフェアの記念品、金澤・萬久(ばんきゅう)の「金のバウム」 おしまい。 トラックバック:0 コメント:0 2018年04月15日 続きを読むread more
きょうもヤナセに行ってきました。 きょうは夕方からヤナセに行ってきました。 用件は新型シボレー・カマロ、 シボレー・コルベットを見に行ったのではありません。(^_^;) 義妹の元マイカーのプジョー3008に置き忘れたレーダー探知機のリモコンを受け取りに行ってきました。 BMW 218dを受け取って1週間ほど後にレーダー探知… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月21日 続きを読むread more
BMW 218d アクティブツアラーを受領しました。 11月4日、ヤナセ広島支店に出向き、義妹の次期FX「BMW 218d アクティブツアラー」を受領しました。 もちろん、義兄のボンボンも我が事のように同行しました。(^_^;) 2016年9月初度登録のBMW 218d アクティブツアラー ラグジュアリーラインです!! あえて希望ナ… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月05日 続きを読むread more
ドライブレコーダー GARMIN GDR E560 BMW 218d アクティブツアラー(AT)のドライブレコーダーを新調しました。 当初、プジョー 3008に付けていたGARMIN GDR190Jを移設するつもりでしたが、BMW 218d ATのフロントウインドウガラス中央部に各種センサーがあり、フロントウインドウガラス中央部に取り付けるGDR190Jでは保安基準に抵触することが… トラックバック:0 コメント:6 2017年10月27日 続きを読むread more
ヤナセの2台のゴルフ きょう、昨日外したドライブレコーダーとレーダー探知機をヤナセ広島支店に持ち込みました。 そこにあったのはゴルフIとゴルフIII それも同系色の2台です。 ヤナセで「クラシックゴルフフェア」でも開催するために集めたのかと思ったら、たまたま異なるオーナーさんのゴルフが偶然同時に入庫しただけのことだそうです。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年10月18日 続きを読むread more
連日のヤナセ詣で きょう(10月13日)もヤナセ広島支店/メルセデス・ベンツ広島祇園に行ってきました。 きょうは中古車中心に見て回りました。 白系のボディカラーが多いですね。 プラグインハイブリッドのC350e AVG 新車価格が726万円~ですから、登録後9ヶ月、5000km走行でこの価格はC350e狙いでしたらお得… トラックバック:0 コメント:4 2017年10月13日 続きを読むread more
きょうもヤナセ詣で きょう(10月12日)もヤナセ広島支店/メルセデス・ベンツ広島祇園に行ってきました。 AMG E63SやC63Sを見に行ったわけではないですが、63Sだらけでした。 中古車も続々入荷中です。 おしまい。 トラックバック:0 コメント:2 2017年10月13日 続きを読むread more
きょうもディーラー巡り。 まずはヤナセへ。 ボルボに乗ってるお客様もいらっしゃってました。 プジョーの方も、って、ブンブンの妹のです。(^_^;) Bクラスもいいですね。 メルセデス・ベンツ、ハイクラスゾーン ショールーム内でコーヒーをいただきながら Cクラスステーションワゴンもいいですね。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年10月03日 続きを読むread more
ひと月遅れの納車後1ヶ月点検 きょう(7月28日)、ひと月遅れになりましたが、ヤナセ広島支店(メルセデス・ベンツ広島祇園)でV220dの納車後1ヶ月点検を受けました。 5月28日にオドメーターが「28km」の時点で受領手続きをして、2ヶ月間で1553km走りました。 とても気になるW123 280E 納車準備中の… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月28日 続きを読むread more
きょうはE320の件でヤナセに行ってきました。 きょう(6月18日)はE320 CDIの件でヤナセに行ってきました。 いよいよ次期FX(主力ファミリーカー)選定作業が具体的に動き出したのか?! 残念でした、真相は劣化した[YANASE]ステッカーの貼り替えでした。(^_^;) [YANASE]ステッカーは1枚1枚に番号… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月18日 続きを読むread more
きょうも所用でヤナセ広島支店に行ってきました。 きょうは自賠責の名義変更にヤナセに行ってきました。 早く遠出したいな。 おしまい。 トラックバック:0 コメント:0 2017年06月02日 続きを読むread more
「2013 ヤナセ ハイグレード フェア」に行ってきました。 11月9日(土)にヤナセの展示試乗会に行ってきました。 今回のイベントはメルセデス・ベンツ 新型Sクラス発表会も兼ねています。 早速、会場近くで試乗中のSクラスを見かけました。先日、見せていただいたS 550 Longです。 “ハイグレード フェア”に相応しくパーキングもハイグレードなクルマばかりでした。 … トラックバック:0 コメント:23 2013年11月10日 続きを読むread more
きょう新型メルセデス・ベンツSクラスを見てきました。 所用でヤナセに行った時に新型Sクラスを見せていただきました。 新型Sクラス(W222)“初見学”です。 S 550 Long、素の状態で1535万円です。 ドアを開けると目に飛び込んでくる2スポークステアリングホイール、ダッシュボードは革張りです。 インパネは全面液晶ディスプレイです。 ナビ画面に目をや… トラックバック:0 コメント:4 2013年11月01日 続きを読むread more
[YANASE]ステッカー復活 ボルボスキーのMB Vianoに[YANASE]ステッカーが復活しました。 [YAMASE]でも[YADAZE]でもない正真正銘の[YANASE]ステッカーです。(^_^) ひと月以上前になりますが、リアバックセンサーを取り付けた時に事情を話して貼って頂きました。 もともと、東海地方の○○ヤナセで販売されたクルマで… トラックバック:0 コメント:5 2007年11月20日 続きを読むread more