GoToトラベル~神戸・奈良・和歌山・大阪 四都物語~
11月15日(日曜日)から11月17日(火曜日)にかけて広島~神戸~奈良~和歌山~大阪~広島を周ってきました。
この旅で見かけた注目のクルマたちです。
『1日目、11月15日(日曜日)』


“走る山小屋”!?

走る山小屋!?
シボレー C10


シボレー C10 Chevrolet C10 Pickup truck
FH70 155mmりゅう弾砲と中砲けん引車




FH70 155mmりゅう弾砲と中砲けん引車
山陽道赤穂IC手前で覆面パトカーが取り扱い中



山陽道龍野西ICで降りて、スペアタイヤ無しのジムニー

たつの市内のドライブイン こなかの駐車場で、旧いスカイラインが集合
この日は山陽道福山SAでもオールドスカイラインが集結していたので、どこかでミーティングがあったのかもしれません。
3ナンバーのケンメリGT-R

3ナンバーのヨンメリ

神戸市内に入ってティーダのパトカー



落ちかけたパーキングの看板、ではありません。

メリケンパークを流すロールスロイス・カリナン
和泉ナンバーで仮ナンではありませんでした。





『2日目、11月16日(月曜日)』
ベントレー神戸(コーンズ 神戸ショールーム)

新型フライングスパー

阪神高速3号神戸線で取り扱い中の覆面パトカー

反対車線では白黒パンダが取り扱い中

第二阪奈道 阪奈トンネル手前

奈良にとうちゃこ

奈良 興福寺で品川ナンバーのCLA

JR奈良駅前の奈良交通のバス

宿泊したホテルの駐車場で、ボルボXC60、品川ナンバーでした。

『3日目、11月17日(火曜日)』
奈良 31MのW212

和歌山県かつらぎ町の丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)の駐車場で、広島県福山ナンバーのレクサス LC

JR笠田駅と丹生都比売神社を結ぶコミュニティバス

奈良県葛城市の南阪奈道で取り扱い中の覆面パトカー


覆面パトカー違反告知中
丹生都比売神社から大阪市内に向かい、四天王寺をお参りしました。



四天王寺境内で初度ナンのアルピナ B10 3.5クーペ

和歌山県かつらぎ町内で給油して、兵庫県相生市内の国道2号線で。
今回の最高燃費、197km走行して24.3km/L

最終日は奈良から和歌山県を周って大阪に寄って広島の自宅まで501km走りました。燃費は21.7km/L

給油してからは415km走行、燃費は22.2km/L

残り燃料で1080km走行可能でした。

今回は2泊3日で873km走行しました。

おしまい。
この旅で見かけた注目のクルマたちです。
『1日目、11月15日(日曜日)』


“走る山小屋”!?

走る山小屋!?
シボレー C10


シボレー C10 Chevrolet C10 Pickup truck
FH70 155mmりゅう弾砲と中砲けん引車




FH70 155mmりゅう弾砲と中砲けん引車
山陽道赤穂IC手前で覆面パトカーが取り扱い中



山陽道龍野西ICで降りて、スペアタイヤ無しのジムニー

たつの市内のドライブイン こなかの駐車場で、旧いスカイラインが集合
この日は山陽道福山SAでもオールドスカイラインが集結していたので、どこかでミーティングがあったのかもしれません。
3ナンバーのケンメリGT-R

3ナンバーのヨンメリ

神戸市内に入ってティーダのパトカー



落ちかけたパーキングの看板、ではありません。

メリケンパークを流すロールスロイス・カリナン
和泉ナンバーで仮ナンではありませんでした。





『2日目、11月16日(月曜日)』
ベントレー神戸(コーンズ 神戸ショールーム)

新型フライングスパー

阪神高速3号神戸線で取り扱い中の覆面パトカー

反対車線では白黒パンダが取り扱い中

第二阪奈道 阪奈トンネル手前

奈良にとうちゃこ

奈良 興福寺で品川ナンバーのCLA

JR奈良駅前の奈良交通のバス

宿泊したホテルの駐車場で、ボルボXC60、品川ナンバーでした。

『3日目、11月17日(火曜日)』
奈良 31MのW212

和歌山県かつらぎ町の丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)の駐車場で、広島県福山ナンバーのレクサス LC

JR笠田駅と丹生都比売神社を結ぶコミュニティバス

奈良県葛城市の南阪奈道で取り扱い中の覆面パトカー


覆面パトカー違反告知中
丹生都比売神社から大阪市内に向かい、四天王寺をお参りしました。



四天王寺境内で初度ナンのアルピナ B10 3.5クーペ

和歌山県かつらぎ町内で給油して、兵庫県相生市内の国道2号線で。
今回の最高燃費、197km走行して24.3km/L

最終日は奈良から和歌山県を周って大阪に寄って広島の自宅まで501km走りました。燃費は21.7km/L

給油してからは415km走行、燃費は22.2km/L

残り燃料で1080km走行可能でした。

今回は2泊3日で873km走行しました。

おしまい。
この記事へのコメント